火器系ギア紹介記事
キャンプで焚き火をする際、気をつけて欲しいのが炭の処理方法。夜焚き火をして、火が消えたのでそのまま朝まで放置。これ、非常にマズいです。焚き火の炭は火が消えた後も高温をキープ。万が一、風などで炭が舞ったりすると火事になる危険が。後の処理まで…
今回紹介するのはアウトドアにオススメな超軽量小型コンロ。 Esbit(エスビット)のポケットストーブ。 キャンプのみならず登山など様々なアウトドアシーンで活躍間違いなしの一品です。
主な特徴 コンパクト収納 使い勝手の良いサイズ デザイン・カラー 重さはネック おわりに キャンプに持っていくと便利なガスコンロ。焚き火のイメージが強いですが、簡単に火が使える器具があると非常に効率的。お湯くらいならガスコンロで沸かしたいですね…
主な特徴 卓上ガスバーナー 軽量ボディ コンパクト収納 おわりに キャンプの荷物は少ないのに越したことはないです。車に積める量も限られているし、大荷物だと出し入れも大変。今回はコンパクト性を重視したキャンプギアを紹介。イワタニのジュニアコンパク…
今回は大人数向けのシングルバーナーを紹介。SOTO(ソト)のレギュレーターストーブST-310。バーナーやストーブが主力のメーカー商品。その中でもコスパ最強のシングルバーナーとして人気です。 主な特徴 安定した火力 大きな五徳 燃料コスト 収納 限定モデル …
SOTO / スライドガストーチST-480 主な特徴 コンパクト 火力 燃料 炙り料理にもオススメ 関連リンク おわりに SOTO / スライドガストーチST-480 キャンプでは火付がなかなか困難な課題。ライターから着火剤に点火し、そこから木材へと火を育てていくわけです…